第59回JAIPAの集いin鳥取のご案内
本「集い」は今回で59回目を迎えます。
インターネットに携わる事業者が一堂に会し、日頃の課題等を検討して参加される方々が次のステップに行けるような情報交換、共有をして活発な意見交換が出来る場を提供しております。また、開催地の活動を来場者にご紹介する場にもなっており、勉強する場にもなります。ぜひ、お越しいただいて交流を深めていただければ幸いです。
※プログラムは随時更新して参ります。掲載されたものは変更される可能性がありますのであらかじめご了承ください。
開催日: | 2025年5月29日(木)~30日(金) | |
場所: | とりぎん文化会館 小ホール 〒680-0017 鳥取市尚徳町101-5 TEL 0857-21-8700(代表) 喫煙所情報(携帯灰皿必要) https://tottori-caf.or.jp/photolib/torikenmin/22827.pdf |
|
主催: | 一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会 | |
協力: | 有限会社ウイル(ハルインターネット) | |
協賛: | テルストラ・ジャパン株式会社 一般社団法人日本ユニファイド通信事業者協会(JUSA) BBIX株式会社 レンジャーシステムズ株式会社 株式会社Jストリーム 株式会社ファミリーネット・ジャパン |
|
後援: | 鳥取県 鳥取市 中国総合通信局(申請中) 鳥取県サイバーセキュリティ対策ネットワーク(申請中) 鳥取県インターネットプロバイダ防犯連絡会(申請中) |
|
参加資格: | どなたでも参加いただけます。 | |
費用: | 参加費:無料 ※懇親会については有料 1回5,000円(税込)/1名 【支払方法】受付にてお支払いください。 領収書を発行いたします。 |
|
申込方法: |
※懇親会については、5月16日(金)にて締切ました。ご了承ください。 フォームのご利用ができない場合は、 ※必要記載項目 ※二次会を有志の方に準備いただきました。 |
|
プログラム: | 5月29日(木) | |
12:30-13:00 | 受付開始 | |
13:00-13:05 | 開会挨拶 | |
13:05-13:15 | 来賓挨拶(鳥取県知事、鳥取市長 予定) | |
13:15-13:20 | - | |
13:20-14:00 | 「鳥取県が取り組む健全なインターネット空間の実現に向けたチャレンジ」 鳥取県 デジタル局長 下田耕作氏 |
|
14:00-14:05 | - | |
14:05-14:35 |
「地域の小規模事業者のデジタル化と個人の生産性の向上について」 |
|
14:35-14:40 | - | |
14:40-15:20 | 「砂像の世界、砂像の可能性」 鳥取砂丘砂の美術館 総合プロデューサー 茶圓勝彦氏 |
|
15:20-15:40 | 休憩&準備 / (スナバ珈琲提供:FNJ) | |
15:40-16:00 | スポンサーセッション テルストラ・ジャパン株式会社 一般社団法人日本ユニファイド通信事業者協会(JUSA) BBIX株式会社 レンジャーシステムズ株式会社 |
|
16:00-16:10 | CloudConference2025開催告知 | |
16:10-16:25 | 休憩&準備 | |
16:25-17:25 | 「地域ISPとコンテンツ配信」 株式会社AbemaTV CTO 山中勇成氏 株式会社Jストリーム 高見澤信弘氏 |
|
17:25-17:30 | 業務連絡 | |
19:00- | 懇親会 ホテルニューオオタニ 鳥取 | |
|
||
5月30日(金) | ||
09:30-10:00 | 受付開始 | |
10:00-10:15 | 新規入会会社紹介 ・株式会社秋田ケーブルテレビ ・株式会社オプテージ ・特定非営利活動法人ゆーとぴあネット |
|
10:15-10:20 | - | |
10:20-11:00 | 「生成AIによるNetwork Automation」 株式会社NTTフィールドテクノ ・佐藤 亮介氏 ・白井 嵩士氏 ・田口 順史氏 |
|
11:00-11:05 | - | |
11:05-11:45 | 「地上テレビジョン放送のブロードバンド等代替に関する検討状況について」 総務省 情報流通行政局 放送政策課 外資規制審査官 細野慶介氏 |
|
11:45-13:00 | 昼食休憩 休憩/コーヒーTime (FNJ) | |
13:00-13:30 | 「中四国地域のNOG(3SNOG)について」 株式会社エネコム 西田貴之氏 |
|
13:30-13:35 | - | |
13:35-14:15 | 「ソニーの通信での新たな挑戦」 ソニーワイヤレスコミュニケーションズ株式会社 代表取締役社長 大津康治氏 |
|
14:15-14:30 | 休憩 | |
14:30-15:10 | 「コネクティッドカーを20年利用してもらうための課題」 トヨタ自動車株式会社 InfoTech情報通信先行開発室 主幹 竹岡航司氏 |
|
15:10-15:15 | - | |
15:15-15:55 | 「遠隔型自動運転による地域内移動サービスの取り組みについて」 東急バス株式会社 課長 長束晃一氏 |
|
15:55-16:10 | - | |
16:10-17:10 | 「田中邦裕のIT戦略2025(JAIPAの集い特別編)」 さくらインターネット株式会社 田中邦裕氏 株式会社オプテージ 福智道一氏 |
|
17:10-17:20 | 閉会挨拶 | |
18:00-20:00 | 懇親会 村上水産 |
◆協賛会社◆
スポンサー | |
![]() |
![]() |
テルストラ・ジャパン株式会社 テルストラはオーストラリアの伝統を誇り、長年にわたり国際的なビジネスを展開し、成長を続けている大手通信 ・ テクノロジーのリーディングカンパニーです。アジア太平洋地域最大の完全所有海底ケーブルネットワークを構築し、アジア域内で最大の利用容量にアクセスできるユニークで多様なインフラを提供しています。 |
一般社団法人日本ユニファイド通信事業者協会(JUSA) 当協会は会員である電気通信事業者と共に新しい通信サービスの健全な普及に取り組んでいます。市場の公正な競争を確保するための活動を進めると同時に、苦情・通報窓⼝の設置、事業者やサービスに関する相談窓⼝の設置や、更に警察や関係機関と連携して犯罪等に利⽤された電話番号を停⽌、更に能登半島沖地震の避難所向けクラウド電話の無料提供等など、健全なユニファイド通信市場を実現するために様々な活動を⾏っています。 |
![]() |
![]() |
BBIX株式会社 BBIXは、日本を中心にアジア、ヨーロッパ、北米でIXサービスを提供しています。また、専用ポータルから簡単にクラウドサービスやデータセンターへ接続できるOpen Connectivity eXchange(OCX)など、高セキュリティー、低遅延かつ拡張性のあるサービスを展開しています。 |
レンジャーシステムズ株式会社 私たちは、あらゆる通信事業者の悩みを解決するネットワークインテグレーターです。物販を前提とした代理店ビジネスではなく、人月で商売する派遣ビジネスでもありません。設備の保守やちょっとした作業の請負から、サービスの立ち上げ・運営まで、様々な業務課題に対して皆様と同じ目線で日々、真剣に取り組んでいます。 |
|
|
ドリンク | |
![]() |
![]() |
株式会社Jストリーム 創業1997年より動画配信を主軸に事業展開。 国内ISP・IDCに配信用サーバを分散配置し、自社CDNを構築。Content/CDNトラフィックワーキンググループでは、多くのISPの方々とISPに優しいコンテンツ配信について議論しています。また福岡でのIX接続、Open Cachingの活用やIPv6をはじめとした新しい技術を用いた各種実証実験にも積極的に取り組んでいます。 |
株式会社ファミリーネット・ジャパン マンション専業のISPとしてVNE事業をはじめ、様々なITソリューションを提供する企業です。お客様のビジネスニーズに合わせた多彩なIT、IOT、エネルギーソリューション等を提案し、お客様のビジネス成功に貢献いたします。ぜひ一度当社ショールームへお越しください。 |
◆プログラム委員◆
井上 法雄 有限会社ウイル
菅 道政 イッツ・コミュニケーションズ株式会社
高見澤 信弘 株式会社Jストリーム
竹内 勝幸 株式会社シナプス
冨永 良明 株式会社NTT-ME
中島 乃造 メディアウェイブシステムズ株式会社
中田 明治 株式会社ファミリーネット・ジャパン
松下 和弘 株式会社イプリオ